カブ隊 「夏の舎営」

スライドショー 

2017年7月28日〜30日 郡上市 和良大月の森公園キャンプ場

 53期活動に戻る

t001.jpg
今年のキャンプは郡上八幡近くの「和良大月の森キャンプ場」です
t002.jpg
現地到着後、昼食をとってから開村式を行いました
t003.jpg
タイヤチューブいかだを作ります。空気入れるの大変。
t004.jpg
空気が入ったらロープをかけて...
t005.jpg
バスマットを括りつけます。ロープワークの練習になるなあ。
t006.jpg
できあがったいかだをキャンプ場内の小川に運びました
t007.jpg
涼しそう
t008.jpg
いかだは4艘作りました
t009.jpg
うーん...いかだというより浮き輪になってるのでは?
t010.jpg
みんな楽しそうなのがなにより
t011.jpg
水がきれいです
t012.jpg
いかだの次は川下り
t013.jpg
自然にできたものではなく、人工の水路です
t014.jpg
カブが楽しむにはちょうど良いくらいですね
t015.jpg
今回参加のビーバーちゃんには隊長のエスコート付き
t016.jpg
スイカ割りが始まるようです。出校日で遅れてきた2名が加わりました。
t017.jpg
最初は本物のスイカでしたが、途中からボールになっています
t018.jpg
普段は目隠しなんてしないので、ふしぎな感覚でしょ?
t019.jpg
最後を飾るのはビーバーとベンチャーの2人
t020.jpg
スイカはちゃんと切っていただきました
t021.jpg
割ったら飛び散ってもったいないもんね
t022.jpg
夕食の支度を始めました
t023.jpg
調理場が広いからみんなでできるね
t024.jpg
米とぎも材料を切るのも自分たちでやります
t025.jpg
器の準備もね
t026.jpg
リーダーもちょっぴりお手伝い
t027.jpg
包丁さばきも上手になってきました
t028.jpg
6月に練習した成果が表れているね
t029.jpg
男性陣は飯ごう炊さんです。こちらも何度か経験済み。
t030.jpg
予定の時刻に夕食ができました!
t031.jpg
普段よりちょっと早い夕食かな?
t032.jpg
暗くなる前に片づけまで終わらせなくちゃね
t033.jpg
というわけで、後片付けです
t034.jpg
国旗降納
t035.jpg
降ろした国旗はきれいにたたみます
t036.jpg
2日目の朝です
t037.jpg
散歩に出かけました
t038.jpg
このあたりはオオサンショウウオの生息地です
t039.jpg
朝ごはん
t040.jpg
いただきまーす
t041.jpg
朝のセレモニー
t042.jpg
国旗開きは組長のお仕事
t043.jpg
今日の歌は「ピクニック」です
t044.jpg
ピクニックではなく登山に出かけます
t045.jpg
コースを確認しておきましょう
t046.jpg
大洞山に登ります
t047.jpg
地図では1035mですが、標識には1037mと書いてありますねえ
t048.jpg
しばらくは快適な道が続きます
t049.jpg
狭いので一列で進みます
t050.jpg
険しくなってきました
t051.jpg
危険なところはリーダーが補助します
t052.jpg
もう少しだよ
t053.jpg
頂上で昼食
t054.jpg
記念撮影です
t055.jpg
下山開始。登りより危険なので気をつけましょう
t056.jpg
下りてきたよー!
t057.jpg
「アマゴ」のつかみ取りを楽しみます
t058.jpg
一番乗りだあ
t059.jpg
滑らないように軍手をしてつかみました
t060.jpg
各自、がんばって捕まえます
t061.jpg
とった魚は串に刺して塩焼きに
t062.jpg
炭火で焼いてゆきます
t063.jpg
串を打つのも自分でね
t064.jpg
ビーバーちゃんもあまごをつかまえました
t065.jpg
2日目も水遊びタイムがあります。これは修行?
t066.jpg
今日も雨が降らなくてよかったね
t067.jpg
ベンチャーは全身冷却中
t068.jpg
1日目のいかだ下りに間に合わなかったスカウトも楽しみました
t069.jpg
2日目の夜はキャンプファイヤ(営火)です
t070.jpg
点火
t071.jpg
全員でアクションソング
t072.jpg
閉村式です
t073.jpg
帰りには大滝鍾乳洞を見学しました
   

53期活動に戻る