 |
名鉄苧ヶ瀬駅から各務野自然遺産の森までハイキングです |
|
 |
今回の写真はすべてスカウトが撮影しました |
|
 |
寒洞池の西岸を歩いています |
|
 |
めざせ! 日本連盟写真コンテスト入賞 |
|
 |
もちろん自然観察も忘れちゃいません |
|
 |
寒洞池の北岸はずっとこんな感じです |
|
 |
虫が模様を描いたような葉っぱがありました |
|
 |
安心してください! 人は通り抜けできますよ |
|
 |
別のカメラを見てピースしてるのかな? |
|
 |
観察と写真撮影をしながら歩いているのでペースが遅いです |
|
 |
秋も終盤で、どんぐりもあまり落ちていません |
|
 |
小さなきのこがたくさん生えていますね |
|
 |
首にかけているのはビンゴカードです |
|
 |
「まるいはっぱ」「むしのこえ」など、自然の中で見つかりそうなものがカードに書いてあります |
|
 |
もうほとんど見つけちゃったようだね |
|
 |
大きな葉っぱを見つけたね! |
|
 |
サギがいました! 片脚で立っているかな? |
|
 |
葉っぱのサンバイザー |
|
 |
いつも一緒のなかよしスカウトです |
|
 |
水は冷たい? |
|
 |
各務野自然遺産の森に着きました。時間が足りなくなったので山道へは行かず、広場に直行したんです。 |
|
 |
帽子のくまにバッタがしがみついています |
|
 |
これは「がま」の穂です。とっちゃダメだよ〜、とるのは写真だけ、残すのは足あとだけ。 |
|
 |
まるでソーセージ |
|
 |
バッタは逃がしてあげようね |
|
 |
広い場所がうれしくてはしゃいでいます |
|
 |
おっ! 力持ち |
|
 |
超能力で空中浮遊 |
|
 |
空を飛んでいます |
|
 |
ダイナミックだねぇ |
|
 |
こんな写真ばっかり。でもみんな楽しそう |
|
 |
人物スナップも多かったです |
|
 |
写真でピースをするようになったのはいつごろからかなあ? |
|
 |
笑顔がいちばん! |
|
 |
こんなトリック写真もたくさんありました。ピンボケが惜しい! |
|
 |
これは何のパフォーマンスでしょうか? |
|
 |
あれれ! ミニチュアサイズになっちゃったの? |
|
 |
「ハー・メー・ハー・メー・ハーッ!」...とは違うか |
|
 |
たいへん! 食べられちゃう! |
|
 |
昭和です |
|
 |
これは「ハー・メー・ハー・メー・ハーッ!」か? |
|
 |
ボーイも1名参加しています |
|
 |
みんな良い顔してるよ |
|
 |
これからスカウトたちが追跡サインを作ります。副長から渡されているのは隠す宝物です。 |
|
 |
2組が追跡サイン設置中 |
|
 |
1組は自由時間 |
|
 |
ちょっと時間がかかっています |
|
 |
これはなんだっけ? |
|
 |
1組はまだ自由時間 |
|
 |
いざ作るとなるとけっこう難しい |
|
 |
1組が飛んでいます |
|
 |
これでわかるんじゃない? |
|
 |
枯葉を加工して追跡サインにするようです |
|
 |
もうできた? |
|
 |
びっくり顔がお上手 |
|
 |
副長さんの写真も撮りました |
|
 |
2組のデンリーダーさんが追跡サインを頼りに宝物を探しに行きます |
|
 |
これはもみじかな?かえでかな? |
|
 |
つめが伸びてますよ |
|
 |
巨大なボールに押しつぶされそうです |
|
 |
デンリーダーさんが宝物を見つけてきました |
|
 |
いろんなのを考えるね、感心しちゃう |
|
 |
帰り道、おがせ池のほとりです |
|
 |
ボーイのお兄さんありがとね |
|
|
|