 |
地区のビーバーラリーでベンチャースカウトがポイントを担当しました。写真は大会本部です。 |
|
 |
横断幕の「東」の文字がちょっと変 |
|
 |
カブ隊リーダーも実行委員として参加しています |
|
 |
当団のビーバースカウトがいました |
|
 |
ベンチャースカウトとビーバー隊長がポイントの打合せをしています |
|
 |
開会式前の様子。ぽつんと離れて立っているのは当団の団委員さん(ビーバー担当副コミッショナーです)。 |
|
 |
第1ポイントは「神経衰弱」 |
|
 |
カブスカウトもお手伝いなのかな? |
|
 |
神経衰弱のカードです |
|
 |
B-Pもいました |
|
 |
第3ポイントの「くつとばし」 |
|
 |
アンパンマンキャラクターのお面は何に使うのでしょう? |
|
 |
開会式が始まります |
|
 |
隊旗がたくさん並びました |
|
 |
第2ポイント「げたポックリ」です |
|
 |
のどかな春の一日、ピンク色に咲いているのは桃の木でしょうか? |
|
 |
第5ポイント「どうぶつがり」です |
|
 |
いろんな動物がいますね |
|
 |
ビーバーちゃんが楽しめそう |
|
 |
今回は、大勢のベンチャー、ローバーが活躍しました |
|
 |
「みんなで大きな輪をつくろう」、ほんとうに大きな輪です |
|
 |
当団ビーバー隊です、リーダーのうち3名がローバースカウトです |
|
 |
当団ベンチャー2名が担当した、第4ポイント「なぞとき」です |
|
 |
日進2団のベンチャー5名と一緒です |
|
 |
目的意識を持って、積極的に取り組んでくれました |
|
 |
まだみんなセレモニー広場にいるようです |
|
 |
第4ポイントは一生懸命準備中 |
|
 |
さあ、そろそろポイント目指して出発かな |
|
 |
「くつとばし」の様子です |
|
 |
アンパンマンの顔が的なんですね |
|
 |
げたポックリの様子 |
|
 |
歩きにくそうだねえ |
|
 |
第4ポイントにもビーバーたちがきました |
|
 |
ベンチャーがクイズを出しています |
|
 |
ビーバーちゃんたちわかるかな? |
|
 |
3団さんのビーバーが神経衰弱に挑戦中 |
|
 |
こちらはどうぶつがりですね |
|
 |
さて再び第4ポイントです |
|
 |
何か絵を見せています |
|
 |
正解はどっちかな? |
|
 |
ベンチャーの楽しそうな笑顔がいいですね |
|
 |
くつとばしのポイントはお客さんが途切れたのかな |
|
 |
着ぐるみはたいへんそう |
|
 |
これは何のゲーム? |
|
 |
閉会式です |
|
 |
ビーバーのみんな楽しかったかな? |
|
 |
ローバー、ベンチャーのみなさんお疲れ様 |
|
 |
ベンチャーも一緒に「敬礼!」 |
|
 |
たくさんの仲間が集まって楽しい一日を過ごしました |
|
|
|