2月度隊集会

サイクリング

平成29年2月26日 行先:祖父江緑地


サイクリングの希望は提案があっても、目的地となると難しいようです。

取りあえず西へ、前回も西(正確には南西だったけど)なので違う道を検討しましょう。

自転車のターゲットバッジはほとんどの子が取得済み。

コースの下見をすると計測に都合の良いところが有った。

計測のターゲットバッジの取得に挑戦しながらのサイクリングにレッツゴー!


市役所の玄関をお借りして朝のセレモニーを行います。昨年より集合から進行までをスカウトに体験してもらっています。

 
本日の参加者です。スカウト5名に指導者等が6名です。欠席者もいますがさみしい限りです。いちばん右はベンチャーの応援参加です。


自転車の点検と調整を済ませて出発します。本日はコマ地図を使い先頭と最後尾の二人がコースを確認しながら進みます。

 
江南中央道(県道64号)の西端です。この先から一宮市です。先頭車は少し早くて過ぎた後です。


第1ポイント間近の五条川の支流ですが、ここも両岸に桜が植わっています。もう1か月位後なら桜見が出来たかも。

 
一宮市の中心部にある第1ポイント大宮公園(真澄田神社の一角)に到着しました。この公園で休憩を兼ね、計測に必要な歩幅の確認をします。


えぇぇ〜、確認中の写真は?スカウトと一緒になって変わるはずのない歩幅を確認していて、撮り忘れました。

 
一宮市中心部を大きく迂回する国道155号線を西に曲がった所を通過中です。いいペースで走っています。


東海北陸道をくぐり、喧騒な町中を抜けていきます。

 
第2ポイントトの鞆江緑地公園に到着です。下見の時は池は満々たる水で釣り人も一杯いました。護岸工事も行われいて見た目が良くない。


ここの柵の杭と対岸にある電信柱との間の距離を計測してください。今回は三角法を使ってください。

 
ほぼ10%以内の誤差で計測ができたところで第3ポイントを目指します。もう少しですよ。


稲沢市に突入です。標識は一宮市ですが進行方向が逆ですから。この道路は街路樹が綺麗なところですが剪定されて丸坊主になっています。

 
通行量の少ない一本道の先にみえる鈴鹿山脈に雪が残っていました。オレンジの服は副長でその後ろは応援参加のベンチャーです。


祖父江緑地の北端まで来ました。右折して南側の駐車場まで進みますよ。

 
「フクロウ班到着しました」予定時間より5分早いペースできました。しかし、計算では時速11kmです。今回のメンバーでは13q/hは無理かな。


お昼ご飯の前にもう一つ、帆船のマストの高さを計測してください。天気も良く公園はすごい人出でした。

 
しゃがみこんでいる子は歩測した距離を計算しているところです。


昼食後、出発前に宝物探しです。方位は合っているはずなのに宝物がないよ。

 
失礼しました、宝物はまだ車の中でした。改めてよろしく。


後半出発前に公園をバックに記念撮影をしました。ここからでは3本マストの帆船がよく見えない、残念。

 
複合交差点の先で迷っています。最後部から「違う」、周りを見てみると応援部隊が交差点を渡らず地図を確認しています。コマとコマの間が長いと思い込んでるようです。


前半の途中まで走っていた国道155号線を目指して走ります。

 
T字路です。スクーターを反対方向に向けて停めていると改めて地図を確認しています。楽しぃ〜い。イジワルかな。


手前でも赤信号だったので、地図もしっかり確認できたことでしょう。先ほどのT字路とこの交差点が将来つながるようです。

 
Vサインで通り過ぎているバックは販売用の樹木の畑です背の高いの低いのいろいろありました。さずが稲沢市ですね。


名鉄本線「国府宮」駅南の歩道用アンダーパスです。この二人は下り上りを楽しんでいました。まだまだ元気ですね。

 
3番目以降は上り坂がしんどそうになっています。


後方の監視、応援組はかなり疲れているみたい、ガンバレー。

 
東海道本線を渡る陸橋はのぼりがかなり大変だったようです。休憩ポイントはもうすぐですよ。


稲沢市の東端で休憩して岩倉市をかすめています。後方は江南市もお世話になっている「五条川右岸浄化センター」です。見学もできます。

 
2回目の休憩ポイントの前で、スカウトたちの状況を確認し、そのまま進むことになりました。


江南市はもう目の前です。すこし散らばりました。後方監視組がいるので安心ですが、向かい風がきついそうです。特に小さいサイズの車輪は疲れが大きいようです。

 
後半のスタートも少し遅れましたが、30分遅れの到着です。最後はみんな揃ってゴールしました。


全員無事に到着しました。

 
スカウトより伴走した監視組副長たちのほうが筋肉痛に悩まされそうですね。


午前中は天候に恵まれ気持ちよく走れたようです。

行きの距離は約22kmで平均時速は約11km、帰りは約25kmで平均時速は約10kmでした。

やはり、後半は向かい風と疲れでペースが落ち、課題を前半にまとめて正解だったかな。

私的には、サイクリングやハイキングは緑が茂っている季節が好きですね。

樹木は剪定され丸坊主で、池は水を抜かれて無残な風景でした。

解散後ハンドブックのチェックをして帰りましたが一人だけ以前の分まで粘っていきました。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。


ページの最上部へ

52期活動一覧に戻る