初詣と工作

平成28年1月10日

恒例の古知野神社初詣のあと、老人福祉センターで工作をしました。

今回の工作は「ゲルマニウムラジオ」です。




おまいりの前に手水舎で身を清めます




作法にのっとって二拝二拍手一拝でおまいりします




古知野神社近くの老人福祉センターへ移動しました。
机の上に広げているのは、なんと!巨大な年賀状です。
みんなビックリ! 文通をさせていただいている南砺第3団の皆さんが送ってくれました。

組数と同じ3片のパズルになっていて、各組が書いたものを組み合わせると、1枚の年賀状になります。
「見ざる言わざる聞かざる」の絵と、各スカウトからのメッセージが描かれていました。
文通相手のメッセージは見つけられたかな?




こちらは宛名面です。
南砺第3団カブスカウトのみなさん、ありがとう!
隊長さんのアイデアと努力に脱帽です。


ゲルマニウムラジオ工作です。
はんだ付けはちょっと難しいので、部品を差し込むだけのキットを用意しました。
何で聞こえるのか原理も説明しましたが、カブのみんなは少しでもわかってくれたかな?
上手に説明できなくてごめんね



 

組み立てたラジオを持って二子山へ移動しました。
ゲルマニウムラジオは電池を使わず、受信した電波のエネルギーだけでイヤホンを鳴らします。
老人福祉センターでは電波状態が良くなく、聞こえません。
写真では、10mのアンテナ線につないでいます。
東海ラジオが聞こえたようです。


写真はありませんが、10mアンテナのほかに、電灯線アンテナ、ステンレス製の伸縮物干し竿、アルミ製の伸縮国旗ポールを用意しました。どれが一番良く聞こえたかな?

コンセントに差し込まれた電気コードに、ラジオのアンテナ線を巻きつけると「電灯線アンテナ」になります。
自宅でも試しやすいのですが、鉄筋コンクリートの家では聞こえないことが多いのが残念です。
 

わかりにくいですが、二子山のてっぺんに国旗ポールを立てて、10mのアンテナ線を張りました。
国旗ポールもアルミ製なのでアンテナになります。
アンテナを垂直に立てるとよく聞こえます。

51期活動一覧に戻る