平成25年5月度 隊集会

伊吹山 登 山



GWの後半5月5日のこどもの日に、伊吹山の登山に行ってきました。

どこの山に挑戦するか、検討の結果、伊吹山に登ることに決定

当初案は、伊吹山まで電車、バスで行く予定をしていました。

ところが、伊吹山登山口からの最終バスは17:30その前が16:05、間が空き過ぎです。

それに、乗り継ぎなど調べていくと、かなりのハードスケジュールになる。

そこで、スケジュールなど車を利用した場合も検討。

結果、比較にならないほど余裕がでる、それに予算的にも。

リーダーの車を4台要請して、行くことに決定


また、伊吹山登山を聞きつけた母達が便乗登山することに。

ついでに母達の写真も、裏画面(写真にカーソルを合わせてください)に掲載しちゃいます。



電車を利用する予定の集合場所、集合時間そのままで集まりました。江南駅前、6時30分集合。2団のベンチャーが一人興味を示して参加です。

 

ボーイスカウトの隊集会の集合としては、珍しい光景です。普段はスカウトが自転車でやってきますが、今日は電車で行く予定のまま集合したので、母達の送り迎えです。



スカウトは9名参加なので、3台に分かれて乗り込みます。ボーイ隊の指導者が5名に、副団員長にもお手伝いいただきました。よろしくお願いします。

 

6時50分出発です。電車に比べ1時間以上短縮できます。順調に進めば早く戻ってこれそうです。副団員長もお手伝いがてら伊吹山登山に挑戦するとのこと。



8時10分到着しました。写真は当初予定の湖国バスの伊吹山登山口(三之宮神社前)バス停です。登山道の看板は彫刻してあり立派なものでした。この奥が三之宮神社です。

 

通り道にある三之宮神社で、登山の安全祈願をしていきます。


一人最後まで、何をお願いしているのかな。彼女のことかな、いやいや勉強のことでしょう。

 

途中で入れ替わるかもしれないけど、スタート時くらいは順番を決めましょう


登山口を向かって移動します。横を流れる水も綺麗で冷たい、雪解け水かな。

 

登山口手前の以前のリフト乗り場前です。登山者の皆さんも記念写真を撮っていました。ここで登山者名簿を提出しました。



伊吹山登山口で登山開始前の勇姿を撮っておきましょう。
一合目までは、林の中を登りますが、その先は草原や岩場で日陰が無いそうです。
頂上まで休憩無しの標準時間は3時間20分です。、気をつけて登ってください。
母組みもがんばってくださいね。
私は、副長一人道連れにして八合目までワープします。



8時35分登頂開始です。先頭の写真がピンボケですが、証拠写真として掲載しておきました。

 

スカウト全員をしっかり撮りましょう。
母達もがんばってください。



全員、撮影できましたが、関係者しか分からないですね。
(裏画面はワープ組みの絵です。)


 

登山口から見える最後の登山道です。


 
一合目までは、こんな急な道が続くようです。
山頂付近は、遊歩道です。駐車場から海外の観光客も上がっていました。

 
 
ちょっと登ってみましたが、スタートから大変です。


こんな道が続いています。普段運動していない者にはきつ過ぎ。
 

一合目は、スキー場のゲレンデですね。


スカウトの前も後ろも登山者が一杯居ます。後ろの景色がすでに下界になってます。

 

撮影者は隊長だと思うけど、一合目到着時はラストだったのに、先頭を前から撮影している。がんばっていますね。



五合目くらいだろうか。雲が正面やや上に見えている。三合目でも五合目でもいいけど、みんなハイキング見たいな感じだけど……


 

これを見る限り、それほど高くないですね。だけど霞ががってます。


みんな楽しそうに歩いている。登山だよね、しんどくない?。


 
 

五合目を超えると岩が多くなるようです。さらに7合目からは手を使わなくては登れないような岩場もあるそうです。



頂上近くには、まだ雪が残ってました。除雪した雪だと思いますが、さすが標高1,300m。
お花はニリンソウです。

 

11時30分頂上に到着しました。左3人が先頭組で、2時間55分。それでもスカウト達は5分ほどしか差はありませんでした。ちなみに母達のトップは10分差です、すばらしい標準時間以内です。(標準時間は3時間20分)



隊長たちが居るところが登山道で、本当はここでトップグループも撮影する予定でしたが、見くびってました。右奥に見えるのが八合目(駐車場)からの西遊歩道です。

 

休憩&お弁当タイムです。天気は良かったけど、見晴らしはいまいちでした。



昼食後、山頂散策です。
山頂には「日本武尊」の像があり、その前で記念撮影です。

日本武尊は伊吹山の荒ぶる神を征伐するために来たがうまくいかなかったようです。

 


高い山には、当然のようにあるのがこれ、三角点です。
ちなみに北緯35度24分52秒731、東経136度24分33秒311、標高1377.31mです。

 

伊吹山の神「荒ぶる神」の化身「白猪」も祭られていました。詳しくは、裏画面で。



休憩後、まったりした時間を過ごしてから、下山の準備します。

 

12時55分、予定より40分早く、下山開始します。


12時55分下山開始します。登りトップ組みが先頭で下っていきます。

 
 
 
続いて下山しましょう。下り標準時間は2時間30分だけど、あわてると怪我するよ。


 
ベンチャーは余裕を感じますね。
後方の雲、分かりますか、足元より下に浮かんでますが。

 
 
撮影しやすい場所まで登山口から少し上がったところです。トップは上りと一緒ですね。やっぱり標準時間より10分早く降りてきました。


 
数分で残りのスカウト達もやってきました。

 
 
上りと同じく、ほぼ5分差で降りてきました。ただし、間には数グループが下って行きました。
母達もトップから10分以内で通過しました。が3名ほど少ない。


 
予定時間より1時間余裕があるので、便乗組みを待つ間、三之宮神社前でグリーバー会議を行うことに。
 
 
予定通り帰着しました。迎えが来た者から流れ解散です。



スカウト達の体力は流石でした。

隊長はじめ、元デンリーダー達もすばらしかった。

最高齢の副団員長も多少時間は掛かったものの登りきりました

やっぱり、みんなボーイスカウトなんですね。

お疲れ様でした。

48期活動一覧に戻る