平成25年1月隊集会

     フィッシング [わかさぎ釣り]

平成24年1月6日  於 入鹿池            

ボーイ隊の1月隊集会は、入鹿池でボートに乗ってわかさぎ釣りを行います。

入鹿池までは、自転車で向かいます。片道15km程の道のりです。

わかさぎは、水温が上がると釣れないので、今回は午前7時に集合しました。

本日は、12名の参加予定です。

現地では、副長補達が温かいトン汁を用意し、わかさぎのてんぷらの準備もします。

今回も、わかさぎの釣果を期待しつつ、いざ入鹿池へ。


入鹿池まで班行動ではなくまとまっていきます。
建物には朝日が差してきています。
車には気をつけて、急いで出発しましょう。


 
昨年も走った道ではありますが、とりあえず班長には地図を渡しました。これが、また中途半端な地図で、予定コースが切れ切れで役に立ちません。申し訳ない(汗)



地図が中途半端でも、子供たちはオンコースで走っていました。11名も居るのでR41の交差点では分断されていました。


 
さすが班長になると、後方も確認しつつ走っているようです。



少し先で待っていると、2名足りません。
班長曰く、女子2名が遅れていると。後方には見えないので、先に行かせます。


 
遅れること1km位、体調不良のため、ゆっくり走っているとのこと。このまま行けると言うので、チーちゃんに任せて先頭を追いかけました。後ろには遅刻した子と隊長が走っているので、合流できるかと思ってましたが誤算でした。体調不良といってもそこそこのスピードで走っているので、隊長たちと合流前に道を間違え余分に2kmほど走らせました。コースをしっかり確認するべきでした。ごめんなさいね。


入鹿池手前は、急な上り坂になっています。ここだけは競争です。一樹君が一番乗りです。だけど後が来ない?


 
様子を見ていると、残り全員歩いていました。例年は半数以上が自転車に乗ったまま来るのに〜。体力温存か?




コースアウトしている子の居場所が確認できたとのことで、機動力を生かして迎えに行きました。その間に、到着している12名はわかさぎにアタック開始です。


 
班長、次長年代(中2)になると、操船もうまいものです。釣りの方はどうですか?



前日は、桟橋の前で100匹以上釣れたそうですが、今日は芳しくないようです。新聞を見て来た方がウソの情報だと怒っていました。その100匹はてんぷら用に置いてってくれましたので、ウソではないと言っておきました。


 
なかなか釣れなくても3時間近く池で粘ってましたが、不漁でさすがにあきらめたようです。明治村をバックに記念撮影です。



このボートのこぎ手は、副団委員長です。最近の不漁を聞いて昔取った杵柄で、指導に駆けつけてくれました。スカウトたちの到着前からアタックしておりましたが、今日はやっぱりダメみたいです。


 
えさを分けてもらうために、ボートをドッキングしてます。撮影のために連れてこられて、えさを置いてきてしまった。わかさぎが釣れなくてもみんな楽しそうです。江南ではなかなか釣りをする機会がないからネ。



やっぱり釣れネェ〜。わかさぎの変わりに私が釣られてしまった。


 
釣果はこれだけ〜。でも、いただいたのと一緒にてんぷらにしておいしくいただきました。



堤防では、調理している脇であがってくるスカウトのために、流木で焚き火をして待っていました。


 
副長補達が作った、暖かいトン汁とてんぷらをもらって昼食を採り、ターゲットバッチ取得のためにハンドブックの確認をしました。。
火の始末等々をして帰路に着きます。本部まで約15kmがんばってください。


帰りも事故にあわないよう気をつけてください。

 
班の出発時間を少し空けましたが、数キロで団子になりました。


車の少ない五条川沿いを走ります。春は桜がきれいなところです。


 
今日も事後もなく、無事本部に到着しました。ここでいったん解散です。



本日は、第一日曜日。グリーンバー会議のある日です。班長次長は引き続き、来月以降の集会計画のため会議を行います。


 
班長の視線の先に何があるのでしょうか?
4月の隊集会はサイクリングを予定しており、どこへ行こうと壁に貼ってある日本地図を見ているところです。日本地図でわかるの?結局、南方面に行こうとだけ決めたようです。




今年のワカサギ釣りも不漁に終わってしまいました。

本来なら明け方までに入鹿池に行きたいけれど、暗い中を走ることは避けたい。

気温など条件もあるけど、わかさぎにあったつり方を研究しましょう。

寒い中、お疲れ様でした。

再来週は、特別隊集会「スキー訓練」です。

48期活動一覧に戻る